『目指せ新規事業で10億円!』

未知のウイルスで世界の常識が変わり、IT技術の進歩により世の中の潮流が劇的なスピードで変化し続ける、先行き不透明で将来予調の内雑な時代。あなたの会社は、今の事業だけで生き残ることができますか?

本プログラムでは、新規事業創出に必要な知識、世界のトレンドや複雑化した社会課題を学び.事業アイデアや新規ビジネスの検証・精査を繰り返して解像度の高い事業計画へとブラッシュアップしていきます。

各分野のプロフェッショナルをアドバイザーに迎え、集団で行う講義、ワークと二人三脚で行っていくハンズオン支援の画面から応援するプログラムです。

本気で新規事業を目指したい中小企業の皆さまの応募をお待ちしています。

こんなお悩みを解決します

  • 新しい視座を持ち、高めたい。
  • 新規事業創出のノウハウを学びたい。
  • 解像度の高い、具体的な事業計画を作成できるようになりたい。
  • 新規事業に役立つ新しいコミュニティに参加し、情報を得たい。
  • 切礎琢磨する仲間が欲しい。

プログラムの特徴

集団支援

全員で講義を受けます。知識・情報・手法のインプットを行い、それらを検証して新規事業を構築していきます。

個別支援

講義内容(集団支援)のフォローや新規事業の構築支援を各参加者が個別に受け、「解像度の高い」事業計画を作成していきます。

最終発表

プログラムを通じて策定した新規事業の事業計画をベースに、最終日に新規事業の発表を行います。

プログラムの様子

グループに分かれてディスカッション
新規事業にはアイデアが必要。
少人数のグループに分けてブレインストーミング。
試作品の検証
アイデアを新規事業に昇華させるためには、必ず検証が必要。試作品を作成して検証を実施。
懇親会
プログラムの後は懇親会(任意参加)。切磋琢磨する仲間ができます。

「Hachiojiイノベーションプログラム」で得られる結果

  • 新しい視座を持つことができる。
  • 新規事業創出のノウハウを得られる。
  • 解像度の高い、具体的な事業計画を作成することができる。
  • 新規事業に役立つ新しいコミュニティや情報網が得られる。
  • 切礎琢磨する仲間ができる。

過去のプログラムの様子

最初にオリエンテーションでプログラム概要を説明します。

参加者の自己紹介とともにアドバイザーからの自己紹介もあります。

毎回、講師をお呼びして面白い講義をしていただきました①

毎回、講師をお呼びして面白い講義をしていただきました②

講義後は落とし込みのために車座になっての全体ディスカッション。

自分ごとに落とし込みのためにはグループに分かれてディスカッション。

後ろ前での確認ディスカッションも。

講師やアドバイザーが席を回って個別で支援することもあります。

試作品を作り検証も行いました①

試作品を作り検証も行いました②

最終発表会①

最終発表会②

こちらは前回のプログラムの最終回の冒頭で流された振り返り動画です。

アドバイザー

小祝誉士夫氏 グローバル事業アドバイザー
(株)TNC代表取締役社長「アフターコロナのニュービジネス大全」著者

岸本悠生氏 グローバルリサーチアドバイザー
(株)TNC取締役「SDGsVoice&Eyes」統括ディレクター

永井大介氏 新規事業構築アドバイザー
(株)毎日みらい創造ラボ代表委員

清水憲司氏 事業継続アドバイザー
毎日新聞ファミリービジネスメディア「リファラバ」編集長

次重彰人氏 新規事業構築アドバイザー
Spline(株)代表取締役社長
Deloitte Tohmatsu Consulting出 身長岡技術科学大学特任准教授

プログラム概要

Hachiojiイノベーションプログラム 開催要項

日程(予定)

2023年 ①8/25(金)~26(土)合宿 ②9/23(土)③10/28(土)④11/11(土)⑤12/9(土)

2024年 ⑥1/13(土)⑦2/3(土)⑧2/24(土)⑨3/9(土)

全9回 ※別途で個別支援制度あり(個別onlineミーティングなど)

対象

  1. 新規事業のアイデアはあるが、ビジネスモデルまで形成できていない方
  2. すでに新規事業をローンチしているが、事業拡大に悩んでいる方

定員

10名程度

費用

  • 市内:18万円(一者・社)
  • 市外:36万円(一者・社)

※いずれも税別

条件

  1. 新規事業を創出するための努力を積極的に行う方
  2. カリキュラムに積極的に参加する意志のある方
  3. 参加者同士で互いの協力を惜しまない方

会場

東京たま未来メッセ
東京都八王子市明神町3-19-2

主催

八王子市

運営

(株)発ジャパン

会場 東京たま未来メッセについて

※公式サイトから拝借。

東京たま未来メッセという多摩地域の産業振興の未来を担う会場を選んだ想い等。

お申込みはこちら

  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
会社名
必須
会社住所
必須
担当者氏名
必須
担当者氏名(フリガナ)
必須
役職
必須
メールアドレス
必須
メールアドレス(確認用)
必須
お電話番号
任意
簡単な会社紹介
任意
志望動機
任意
備考
任意

参加にあたりご不明点やご要望等がございましたらご記入ください。

下記の参加要件を満たしていますか?
※全てチェックをお願い致します。

予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。
Copyright © 発ジャパン | HatsuJapan All Rights Reserved.