設立趣旨
今、世界経済の低迷は深刻な状況です。
かつての日本は世界経済をけん引していました。
ところが、昨今のグローバル社会における我が国の存在意義は、著しく低下しています。
その責任の一端には、我々中小企業の競争力低下があります。
我が国の企業数の99.7%は中小企業。
中小企業が挑戦し、持続可能な発展を遂げることは、日本の国際競争力に欠かすことができません。
そして、それは Change the World につなげることができるのです。
世界を変えるのは特別な人だけではない。
我々中小企業でも変えられる。
そして、日本発で世界を変えていく。
発ジャパンは、私たちがそんな強い意志をもって立ち上げました。
ボードメンバーは、全員中小企業の経営者。
現役経営者だからこそ経験してきた多くの挑戦。そして失敗から得た多くの学び。
これらを活かして、中小企業の持続可能な発展を支援します。
私たちが関わるすべての人に
機会創出の場を作り
人や企業が自ら未来を創造できる
環境を提供する。
私たち発ジャパンと共に、未来を創っていきましょう。
会社商号 | 株式会社 発ジャパン(HATSU JAPAN) |
所在地 | 〒192-0084 東京都八王子市三崎町5-8 KIN-RINビル5F |
info■hatsu-jpn.co.jp お問い合わせ時は「■」を「@」に変更をお願いいたします。 | |
設立 | 2019年2月15日 |
資本金 | 100万円 |
取締役 | 代表取締役社長 鈴木 隆史(株式会社栄鋳造所 代表取締役社長) 取締役 新谷 文彦(株式会社ヒューマンライフ 代表取締役社長) 取締役 中本 裕司(株式会社巧塗装 代表取締役社長) 取締役 青木 邦貴(株式会社セイホー 代表取締役社長) 取締役 岩澤 旭(有限会社岩沢プレス工業 代表取締役社長) |
事業内容 | ・高度人財に外国人材を活用する支援 ・高度外国人財を活用したグローバルマーケティング支援 ・グローバルコネクティングの機会創出支援 ・海外視察を目的としたツアーを企画するマーケティング支援 ・海外とのコネクティングを目的とした催しを企画・開催 ・中小企業の変革を目指す経営者を応援する Innovation塾運営 |
強み | ① 海外の高度人財 海外(フィリピン、ベトナム、韓国等)のハイレベルな複数の大学と提携しており、海外の多くの高度人財の活用が可能。 【実績】 MOA(覚書)締結大学:10校 外国人インターンシップ:27名 外国人の戦略的雇用(ワーカーではなく高度人財としての雇用):33名 メンバー企業が経産省「ダイバーシティ経営企業100選」に選出 ② 海外拠点・海外コネクション 海外主要都市に拠点や政府・行政機関・大学等とのコネクションを有しており、それらを活用することで、活きた海外情報収集やマーケティングリサーチ等が可能。 【海外拠点】 米国(アイダホ・ロサンゼルス)、フィリピン(スービック)等 【海外コネクション】 米国、フィリピン、韓国、台湾、ベトナム、フランス等 ③ 全国の中小企業等ネットワーク 日本全国に1000社以上の中小企業等ネットワーク(地域の企業・行政・金融機関等)を有しており、それらを活かした波及効果や課題解決が可能。 |

鈴木 隆史
Takashi Suzuki
代表取締役 CEO

新谷 文彦
Fumihiko Shintani
取締役 CFO

中本 裕司
Yuji Nakamoto
取締役 COO

青木 邦貴
Kunitaka Aoki
取締役

岩澤 旭
Asahi Iwasawa
取締役
Our Partners


HATSU Global Reach
